[トップページ]
Dragon's Jazz Corner
Vincent Herring (as)
* VINCENT HERRING & BOBBY WATSON & GARY BARTZ / BIRD AT 100
vincent herring(as), bobby watson(as), gary bartz(as),
david kikpski(p), yasushi nakamura(b), carl allen(ds)
2019/Smoke Sessions Records/
1 Klactoveedsedatenne (C.Parker)
2 Bird-ish (B.Watson)
3 Lover Man/V.Herrring (J.Davis/R.Ramirez/J.Sherman)
4 The Hymn (C.Parker)
5 These Foolish Things/B.Watson (J.Strachey/H.Marvel/H.Link)
6 Folklore (V.Herring)
7 Bird Lives (J.McLean)
8 April In Paris/G.Bartz (V.Duke/Y.Harburg)
9 Yardbird Suite (C.Parker)
人気アルト・サックス奏者3人によるチャーリー・パーカー生誕100年周年記念盤です。
それもヴィンセント・ハーリング、ボビー・ワトソン、ゲイリー・バーツとくれば興味が湧きました。
ただ2人ならともかく3人になると顔見世興行的で焦点がぼやけるかもとも思いました。
でも1枚で3人が一度に聴ける徳用盤なんてそうはありませんね。
全9曲はパーカー作が3曲、その他6曲の構成です。
目玉は3人のソロで(3)「Lover Man」でハーリングが(5)「These Foolish Things」でワトソンが、
(8)「April In Paris」でバーツがフューチャーされていることです。
手慣れた3人のバラード・プレイが聴きどころになりました。
このそれぞれの1曲が聴けるだけでも価値があると思います。
バックのトリオにもまた注目しました。
デヴィッド・キコスキ(p)、中村恭士(b)、カール・アレン(ds)という天才肌が脇を固めています。
中にジャッキー・マクリーン作の(7)「Bird Lives」が入っていました。
これには3人のマクリーンに対するトリビュートも含まれているのではないかと思いました。
「ドラ流目立たないけどいいアルバム」
(中間系)
*VINCENT HERRING QUARTET & QUINTET / NIGHT AND DAY
vincent herring(as), jeremy pelt(ts)(1,3,4,6,8,10),
mike ledonne(p), brandi disterheft(b), joe Farnsworth(ds)
2015/Smoke Sessions Records/
1 Grind Hog's Day (G.Fisher)
2 Night And Day (C.Poter)
3 The Adventures Of Hyun Joo Lee (V.Herring)
4 Walton (M.LeDonne)
5 The Gypsy (B.Reid)
6 Fly, Little Bird, Fly (D.Byrd)
7 Wabash (C.Adderley)
8 Theme For Jobim (C.Walton)
9 There Is Something About You (A.Allen)
10 Smoking Paul's Atash (V.Herring)
久々にヴィンセント・ハーリング(as)のリーダーアルバムを買ってみました。
共演はジェレミー・ペルト(tp)とマイク・ルドン・トリオです。
ハーリングはストリート・ミュージシャン出身で力強いアルトの音色が特徴です。
自他共に認めるキャンボール・アダレイ(as)の崇拝者です。
突き刺さるようなアルトの音色は健在でハーリングは鋭さを増しています。
ペルトとは共演の機会も多くいわば盟友の関係にあります。
力強く鳴り響くトランぺッターのペルトとは似たもの同士といえるでしょうか。
ここはワン・ホーンの出来が良いと思います。
ベストはテーマが印象的な(9)「There Is Something About You」です。
ルドンはエレピを使用、ハーリングとルドンのソフトな演奏が聴きどころになりました。
アップテンポで強烈にスイングする(2)「Night And Day」は新鮮でした。
バラードの(5)「The Gypsy」も良かった。
「ドラ流目立たないけどいいアルバム」
(中間系)
*VINCENT HERRING QUINTET / MR.WIZARD
vincent herring(as,ss), jeremy pelt(b)
danny grissett(p), richie goods(b), e.j strickland(ds)
2004/HIGHNOTE/
ピアノ・トリオものには当たり外れが少ないですがたまにはホーンものも聴いてみたくなります。
これは中堅アルト・サックス・プレイヤーのヴィンセント・ハーリングの新譜です。
私はナンシー・ウィルソン(vo)のバックで来日した時に見ました。
その時はソロ・パートが少なかったので残念に思ったものです。
ハーリングはたしか、ストリート・ミュージシャン出身で現在では珍しいタイプのプレイヤーです。
ナット・アダレイ(cor)のグループにいたので系統としてはキャノンボール・アダレイ(as)になりますか。
荒削りだけれど魅力的なところがありましたが現在はだいぶ洗練されてきています。
共演者は元気溌剌のトランペッター、ジェレミー・ペルトでこれがハーリングとフロント2管編成、
ピアノのダニー・グリセットはマッコイ・タイナー系、この二人が各2曲のオリジナルを提供しています。
ベースのリッチー・グッズも1曲、E・Jストリックランドも売り出し中のドラマーですね。
ストレートで思い切りの良いハード・バップ・ジャズが楽しめます。
(中間系)
*VINCENT HERRING QUARTET / ALL TOO REAL
vincent herring(as,ss)
anthony wonsey(p), richie goods(b), e.j.strickland(ds)
jeremy pelt(tp)(1,2,5) jill seifers(vo)(8)
2003/HIGHNOTE/
キャノンボール・アダレイ系のアルト奏者、ヴィンセント・ハーリングの新作です。
アンソニー・ウォンジー(p)や新進ジェレミー・ペルト(tp)との共演にも興味がありました。
全体的にオーソドックスでストレートなジャズが聴けます。
カルテットではしっとりとした落ち着いたプレイ、クインテットでは疾走感溢れる演奏です。
特にペルトはいつもより抑え目の演奏で好感を覚えました。
(中間系)
*VINCENT HERRING QUARTET / SIMPLE PLEASURE
vincent herring(as,ss), wallace roney(tp)
mulgrew miller(p), richie goods(b), e.j.strickland(ds)
2001/HIGHNOTE/
ヴィンセント・ハーリング(as)の新作です。
決して美しいわけではないけれどパワフルで男性的なトーンが魅力です。
この人の場合は間違いなくストレートなジャズを聴かせてくれるという安心感があります。
ピアノのマルグリュー・ミラーはサイドでこそ際立つプレイヤーですね。
ゲストのウォレス・ルーニー(tp)は4曲に参加しています。
(中間系)
*VINCENT HERRING QUINTET / DON'T LET IT GO
vincent herring(as,ss), scott wendholt(tp)
cyrus chestnut(p), jesse yusef murphy(b), carl allen(ds)
1995/Music Masters Jazz/