[トップページ]




Frank Wess (ts,fl)


*PAUL MEYERS QUARTET / FEATURING FRANK WESS


paul meyers(g), frank wess(ts,fl), martin wind(b), tony jefferson(ds)
andy bey(vo)(5)
2009(2007Rec)/Miles High Records/

1 SNIBOR (B.Strayhorn)
2 BLUE LANTURN (P.Meyers)
3 IN THE WEE SMALL HOURS OF THE MORNING (D.Mann/B.Hillard)
4 ONE FOR MISS D. (P.Meyers)
5 LAZY AFTERNOON (J.Latouche/J.Moross)
6 MENAGE A BLEU (F.Wess)
7 JUST ONE OF THOSE THINGS (C.Poter)
8 MY ONE AND ONLY LOVE (R.Mellin/G.Wood)
9 WHO CARES (G&I.Gershwin)
10 I COVER THE WATERFRONT (J.Green/E.Heyman)


ジャズ友のNさんが絶賛していたアルバムです。
私も気になったので購入しました。
ギタリストのポール・メイヤーズは初見、フランク・ウェス(ts,fl)がどんな演奏を聴かせてくれるのか。

全10曲は二人のオリジナル3曲とスタンダード7曲の構成です。
ヴォーカリスト好みの曲が多いのはある種のこだわりが感じられます。
ちなみに今一番興味ある曲がコール・ポーターの「Just One Of Those Things」なんです。
色んな演奏や歌を聴いています・・・これが入っているのも幸いしました。

全体的にバランスが取れた好アルバムだと思います。
しっとりと落ち着いた心地よいサウンドを演出している。
マーティン・ウィンド(b)とトニー・ジェファーソン(ds)の好センスなバッキングも光る。
ただちょっとイメージの違うアンデイ・ベイのヴォーカルは余計だったかも。

メイヤーズはナイロン弦のアコースティック・ギターを使用・・・ギターの音色も素晴らしい。
この心地良さのルーツは誰だろうかと考えてしまいました。
ジョニー・スミスやチャーリー・バードを思い浮かべたけどそれよりずっといい感じがします。
ウェス・モンゴメリーのオクターブ奏法やケニー・バレルの夜のムードもある。
先日紹介したエド・ビッカートといい、隠れた名手はそれこそいくらでもいますね。
(9)「Who Cares」のスイング感溢れるギター・プレイはもう最高です。

フランク・ウェスは1922年生まれ、2013年に91歳で亡くなっています。
カウント・ベイシー・オーケストラでは10年以上にわたってソロイストとして活躍。
フルートをソロ楽器として認識させた功績もあります
録音時は85歳でした・・・それでこれだけ吹ければ大したものです。
バラードの(8)「My One And Only Love」は聴かせます。
(2)「Blue Lanturn」の突っ込んでくる力強いフルート・プレイにも驚きました。

雰囲気、味わい共に最高、まさにメイヤーズとの相性は抜群でした。
どの曲も素晴らしい出来で目移りしてしまいます。

こういうのを隠れた名盤というんでしょうね。
ふつうは85歳のフランク・ウェスをそう聴きたいとは思わないでしょう。
そこに落とし穴があります。
ウェス晩年のベスト・プレイが聴けました。
Nさん、どうもありがとう。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)




*HANK JONES & FRANK WESS QUINTET / HANK & FRANK
hank jones(p), frank wess(ts,fl)
micky roker(ds), john webber(b), ilya lushtak(g)
2006/LINEAGE RECORDS/

1 You Made A Good Move
2 The Very Thought Of You
3 Just One Of Those Things
4 Autumn Serenade
5 Sara's Song
6 Something Went Wrong
7 A Hankerin'
8 Barbados
9 All Or Nothing At All


ジャズ界の生き字引的存在のハンク・ジョーンズとフランク・ウエスの共演盤です。
先日のルイス・ナッシュ・ジャズ・オールスターズのライブ会場で購入しました。
録音時の2003年はハンクは85歳、ウエスは81歳なのにこれだけの演奏を聴かせるのは驚異的です。
さすがにベテランの枯れた味わい、安定感は十分で安心して聴いていられます。
長時間聴いていても疲れないのがいいです。
まさに究極の癒しのくつろぎ系ジャズがここにはあります。
ちなみにこのCDはウエスがわざわざアメリカから持ってきたそうです。
大ベテランは商売熱心、ここいらへんにもソツがありませんね。(^_^)
敬意を表しての「ドラ流・・・」入りです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)




*FRANK WESS QUARTET / SURPRISE,SURPRISE !
frank wess(ts,fl)
richard wyands(p), lynn seaton(b), winard harper(ds)
frank foster(ts)(3,4,8), jimmy heath(ts)(9,10), flip phillips(ts)(11)
2002/CHIAROSCURO/

フランク・ウェス(ts、fl)の懐かしい名前を見つけました。
ジャズ・フェスティバルのライブ盤で2枚組です。
録音は1996年でちょっと古いですがメンバー的にも興味があったので購入してみました。
ピアノがリチャード・ワイアンズ、ゲストにはフランク・フォスター(ts)、ジミー・ヒース(ts)、
フリップ・フィリップス(ts)というものです。
これだけのメンバーが揃うというのもそうはないでしょうね。
ウェスはテナーも良いですがなんといってもフルートが素晴らしいです。
特に(3)の「マイ・ファニー・バレンタイン」は良かったです。
ゲストでは、ジミー・ヒースのプレイが一番しっくりきました。

「All Or Nothing At All」、「A Beautiful Friendship」、「My Funny Valentine」、
「It Could Happen To You」、「All The Things You Are」、
「On Green Dolphin Street」、「Cottontail」

(中間系)




* FRANK WESS QUINTET / THE FLUTE MASTERY OF FRANK WESS
frank wess(fl), chuck wayne(g),
tommy flanagan(p), george mraz(b), ben riley(ds)
1981/Progressive/

1 Lover Come Back To Me
2 Spring Is Here
3 Riled Up
4 There Is No Greater Love
5 Nada Mas
6 Battle Royal
7 Lover Come Back To Me (take1)
8 Spring Is Here (take1)
9 There Is No Greater Love (take3)
10 Nada Mas (take1)


テナー・サックス奏者のフランク・ウェスもまたフルートの名手として知られています。
そのフルート奏法はどこまでもやさしく柔らかく、微妙にビブラートを利かせるところに特徴があります。
まさにワン・アンド・オンリーの世界でその神髄はバラード奏法にあると思っています。

さて今作はウェスがフルート1本で通したアルバムです。
全6曲は自身のオリジナル2曲とその他スタンダード4曲の構成です。
残りの4曲はボーナス・トラックとして別テイクが収録されています。
個人的にはこのやり方はあまり好きではないけれど・・・。
メンバー的にはトミー・フラナガンのピアノとジョージ・ムラツのベースが聴きどころになります。
ベン・ライリー(ds)とチャック・ウェイン(g)もシブい。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)