[トップページ]



Dragon's Jazz Corner

Art Blakey (ds)


* ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS / STRAIGHT AHEAD

wynton marsalis(tp), bill pierce(ts), bobby watson(as),
james williams(p), charles fambrough(b), art blakey(ds)
1981Rec/Concord/

1 Falling In Love With Love
2 My Romance
3 Webb City
4 How Deep Is The Ocean
5 E.T.A
6 The Theme


長い間低迷していたアメリカのジャズ・シーンを覚醒させた衝撃的な一枚です。
天才トランぺッターのウィントン・マルサリス(tp)の登場です。
ウィントンがジャズ・メッセンジャーズに参加したのは弱冠18歳でした。
初めて聴いた時のことを今でもよく覚えています。
凄いのが出てきたぞ〜!!・・・ジャズの復活が成るかもしれない・・・と思いました。
これを聴いて胸が熱くならない往年のジャズ・ファンはいないと思います。
それだけアメリカのジャズがひどい状態だったから・・・。

ジャズ・メッセンジャーズには生きのいい若手が良く似合います。
ウィントンとボビー・ワトソン(as)の新鮮で瑞々しい演奏に圧倒されました。
中々に衝撃なデビューというのには出会わないけれどジャズが低迷していた時だからこそかもしれませんね。
スコット・ハミルトン(ts)、ミシェル・ペトルチアーニ(p)、ゴンザロ・ルバルカバ(p)にもそんな感じがしました。

メンバーだったウィントン、ワトソン、ジェイムス・ウィリアムス(p)のその後の活躍は知られています。
チャールス・ファンブロー(b)の名前も時々見かけました。
地味なのはビル・ピアース(ts)で90年代にトニー・ウィリアムス(s)のグループ入りしましたが目立っていません。
リーダー作もほとんどなくて勿体ないですね。

メンバーの写真のジャケットもあるけれどオリジナルはこちらです。
なお、この後アート・ブレイキーの晩年を飾ったのはテレンス・ブランチャード(tp)とドナルド・ハリソン(as)でした。

(中間系)




*ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS
/ ROOTS AND HERB

lee mogan(tp), wayne shoter(ts),
bobby timmons(p), walter davis(p)(2,4), jymie merritt(b), art blakey(ds)
1961Rec/Blue Note/

1961年録音も発売は68年になったアルバム。
人気絶頂期にもかかわらずお蔵入りになっていたのは不可解です。
ジャズ・メッセンジャーズの絶好調の演奏が聴けます。
演目は全てウエイン・ショーターの手になるもので才能に溢れています。




*ART BLAKEY AND THE JAZZ MESSENGERS
/ THE FREEDOM RIDER

lee mogan(tp), wayne shoter(ts),
bobby timmons(p), jymie merritt(b), art blakey(ds)
1961Rec/Blue Note/

1961年録音でジャズ・メッセンジャーズの最盛期をとらえた作品。
表題曲の「The Freedom Rider」は7分強のドラム・ソロです。




*ART BLAKEY QUINTET / A NIGHT AT BIRDLAND VOL 2
clifford brown(tp), lou donaldson(as),
horace silver(p), curly russell(b), art blakey(ds)
1954Rec/Blue Note/

第2集にも2曲の追加収録があります。



* ART BLAKEY & THE JAZZ MESSENGERS / MOANIN'
lee morgan(tp), benny golson(ts),
bobby timmons(p), jymie merritt(b), art blakey(ds)
1958/Blue Note/

Side A
1 Moanin'
2 Are You Real
3 Along Came Betty
Side B
1 The Drum Thunder Suite
2 Blues March
3 Come Rain Or Come Shine


今作は「アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ」と冠したブルー・ノートでの最初のアルバムです。
1年半ほど続いたホレス・シルバー(p)とのジャズ・メッセンジャーズは56年にシルバー独立と共に終わります。
シルバーがメンバー全員を引き抜いたのでブレイキーには「ジャズ・メッセンジャーズ」の名前だけが残りました。
「コノヤロー!!」と思ったかもしれないけど両雄並び立たずはこの世の常です。
その後しばらくは、メンバーに恵まれずに低迷しますが、今作が出た58年に第一期黄金時代がやってきます。
ベニー・ゴルソン(ts)を音楽監督に迎えて、抜群の人気を誇るリー・モーガン(tp)とボビー・ティモンズ(p)が入団しました。
表題曲の「Moanin'」はティモンズの作品、「Blues March」はゴルソンの作曲で共に大人気の曲になりました。
ファンキー・ジャズの大ヒット、日本での一大モダン・ジャズ・ブームを巻き起こしたのがまさしくこのアルバムです。
この頃ダンモ(ミュージシャンの隠語でモダン・ジャズを指す)、日本ではモダン・ジャズが一般的に聴かれていました。
特に若者に人気があった日活のアクション映画ではバック・ミュージックに必ずと言っていいほどジャズが流れていた。
故石原裕次郎氏がジャズ・ドラマーを演じた「嵐を呼ぶ男」はそんなモダン・ジャズが最先端だった時に作られた映画です。

ジャズ・メッセンジャーズの第二期黄金時代はウエイン・ショーター(ts)を音楽監督に迎えた61年にやってきます。
当時の新進気鋭なショーター、フレディー・ハバード(tp)、カーティス・フラー(tb)による 3管編成コンボで人気を博しました。
その後フリー・ジャズとフュージョンのブームで長い間低迷しますが80年代に入り不死鳥の如く復活します。
当時の気鋭の若手ミュージシャン、ウィントン・マルサリス(tp)、ブランフォード・マルサリス(ts)兄弟をはじめとして、
テレンス・ブランチャード(tp)、ドナルド・ハリソン(as)、マルグリュー・ミラー(p)等の起用で、これが第三期黄金時代です。

ジャズ・メッセンジャーズの歴史もモダン・ジャズの歴史そのもので、山あり谷あり、在籍したメンバーは数多いです。
特に若手ミュージシャンの登竜門として重要な位置を占めていて、ここに在団したかどうかがステイタスになっている。
アート・ブレイキーのドラマーとしての実力もさることながら、コンポーザーとしての手腕も記憶に残さねばならない。
「ジャズ・メッセンジャーズ」は永遠に不滅です。

(中間系)




*ART BLAKEY QUINTET / A NIGHT AT BIRDLAND VOL 1
clifford brown(tp), lou donaldson(as),
horace silver(p), curly russell(b), art blakey(ds)
1954Rec/Blue Note/

モダン・ジャズ史上最も重要なアルバムです。
高らかにハード・バップの夜明けを告げた文句なしの名盤です。
ホントに熱い演奏でいつ聴いても心が躍ります。

2曲の追加収録があります。