[トップページ]



Dragon's Jazz Corner

Ari Ambrose (ts)


* ARI AMBROSE QUINTET / RETROSPECT
ari ambrose(ts), alex norris(tp),
jeremy manasia(p), jay anderson(b), donald edwards(ds)
2016/SteepleChase/

1 Last Stand (A.Ambrose)
2 Sophisticated Lady (D.Ellington)
3 Back Road (K.Dorham)
4 Retrospect (A.Ambrose)
5 Gone With The Wind (A.Wrubel)
6 Escapade (K.Dorham)
7 Just One Of Those Things (C.Poter)


アリ・アンブローズ(ts)を聴くのは2枚目で最初はステフェン・リレイ(ts)とのピアノレス・双頭バンドでした。
そういうことでアンブローズの純粋なリーダー作を聴くのは初めてです。
初めてじっくりと聴いてみましたが「これは〜、いいぞ〜」と思いました。
1曲目からグイグイと引き込まれていく自分がそこにいました。
アンブローズがいかに「SteepleChase」の看板テナー・サックス奏者になったのかの理由がよく分かりました。
ジョン・コルトレーン〜ファラオ・サンダースのパワフル&スピリチュアルの王道を踏襲しています。
深くて重いテナー・サックスの音色、バラードの表現力も秀逸です。
メンバーがまた良くてアレックス・ノリスのトランペット、ジェレミー・マナシアのピアノにも痺れました。
今年の「ベスト3」の有力候補になるのは間違いありません。

全7曲は自身のオリジナル2曲とその他5曲の構成です。
バランスも良く、よく考えられた選曲だと思います。
ちなみにケニー・ドーハム(tp)の曲は近年再評価されているようで演奏する人が多くなりました。

テナー奏者のサングラス・ジャケは多いけど絶対にハンク・モブレイ(ts)を意識していると思います。
「俺もいつかはやってみたい」・・・なんてね。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)




*ARI AMBROSE & STEPHEN RILEY QUARTET / TENER TREATS TWO
ari ambrose(ts), stephen riley(ts),
jay anderson(b), matt wilson(ds)
2009/SteepleChase/

テナー・サックスが2本のピアノレス・カルテットですが面白そうなので買ってみました。
最初は慣れていないせいか、その重たいサウンドがしっくりきませんでした。
でも、聴いているうちに「段々良くなる法華の太鼓」みたいになってきました。
そしてハマりました・・・万人向けじゃないですがいいですよ。
以前なら2テナーと聞けば「あ〜、テナー合戦ね」で済みましたがこれは違います。
2テナーによるバトルも人気でしたが、これは対決ではなくて協調スタイルです。
同じ楽器のハーモニーとアンサブルが新鮮なので、これも流行しそうな気がします。
注目のアリ・アンブローズとステフェン・リレイ・・・タイプの違う二人のテナー奏者の共演。
ここではクールで軽いテナー(リレイ)と野太く重いテナー(アンブローズ)の組み合わせになっています。
私がまず聴きたかったのは(2)「WAVE」と(5)「SCRAPPLE FROM THE APPLE」でした。
ボサノバはテナー向き、チャーリー・パーカーもサックス奏者の登竜門なのでスンナリ聴けました。
その他では(3)「BACK HOME IN INDIANA」の掛け合いと
(7)「HOW HIGH THE MOON」でのコラボレーションが聴きどころです。
ちなみに今作はこの組み合わせの2枚目のアルバムだそうです。

(まじめ系)




* ARI AMBROSE QUARTET / ON ANOTHER DAY
ari ambrose(ts),
joe magnarelli(tp), gary versace(org), mark ferber(ds)
2006/SteepleChase/

1 Band
2 Who Can I Turn To ?
3 Clueless
4 I Fall In Love Too Easily
5 Samsara
6 Never Let Me Go
7 Vai Chegar
8 On Another Day
9 If I Had You


「SteepleChase」の看板テナー・サックス奏者、アリ・アンブローズの作品です。
ここはメンバーが気になりました。
アンブローズ(ts)とジョー・マグナレリ(tp)のジャズ王道のフロント2管。
同じく「SteepleChase」のハウス・ピアニスト、ゲリー・バーサスのオルガンが気になります。
才人マーク・フィーバーのドラムスがどう絡んでくるかに興味がありました。

全9曲は自身のオリジナル5曲とスタンダード4曲の構成でバランスはとれています。
オルガンをバックにしたひと味違うハード・バップ・ジャズが聴けました。
アンブローズはジョン・コルトレーン〜ファラオ・サンダースのパワフル&スピリチュアルの王道を踏襲している。
マグナレリの切れ味鋭いトランペットとアンブローズの深くて重いテナー・サックスの相性がいいです。
アンブローズの多彩な表現力は素晴らしいと思う。
残念だったのはバーサスのオルガンにベース・ラインが感じられなかったこと。
でも、その分フィーバーの多弁なドラムスが大活躍しています。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)